手ぶら登園保育コラム

保育園の運営に役立つ情報を発信

これでもう迷わない!卒園式にふさわしい保育士の服装やマナーを紹介します

年長児クラスの晴れ舞台、卒園式。
「どのような服装で参加したらいいの?」と悩む保育士は多いはずです。

子どもたちの門出を祝う卒園式には、たくさんの保護者が集まります。
先生たちに注目が集まる場面も多いため、服装での失敗は避けたいものです。

今回は卒園式にふさわしい服装やアクセサリー、髪形やメイクから、気を付けたいマナーまで一挙に紹介します。

卒園式に参加する上で気を付けたい5つのこと

卒園式に参加する際、どのようなことに気を付けたらいいでしょうか。
園によって決まりがあるため、分からないことがあったらまず、上司や先輩に確認することが大切です。

ここでは卒園式に参加する際の一般的なマナーや、注意事項を5つ紹介します。

ストッキングはベージュで

卒園式は晴れの日なので、黒いストッキングはマナー違反です。
必ずベージュのストッキングを着用しましょう。

スカートの丈に注意

スカートの丈が短すぎるのは考えものです。
卒園式は、起立と着席を繰り返します。

立ったときだけでなく座った時のスカート丈が短すぎないか、事前に確認しておきましょう。

喪服は避ける

ブラックフォーマルの一つである喪服。コサージュやネックレスを付ければ卒園式で着用してもいいのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、卒園式は子どもたちの門出を祝う特別な日です。

故人との別れをしのぶ葬儀と同じ服装で式に参加するのは、あまり好ましくないでしょう。
最終的には園の判断になりますが、一般的にいうと喪服は避けた方が無難です。

ハンカチにも気を使って

卒園式では、小さかった子どもたちの成長を思い、涙を流す場面もあるでしょう。
いつでも取り出せるように、ハンカチを忘れずに用意しておきましょう。

白や淡い色など、派手過ぎないハンカチがおすすめです。

卒園式用の上履きを用意する

卒園式の日は、屋外と屋内を行き来します。
屋外用として黒いパンプスや革靴を用意すると思いますが、上履きはどんなものを履いたらいいか、よく確認しておきましょう。

なかには卒園式のために黒い室内用の靴を準備する先生もいるようです。
卒園式は先生が一列に並び、保護者の前に立ちますので、一人だけ白い上履きを履いていると目立ちます。

また袴を着用する場合、室内用、屋外用で2つの草履が必要となる可能性があります。袴で卒園式に参加したことのある先輩保育士によく話を聞いておきましょう。

卒園式にふさわしい服装や注意点

卒園式にはどんな服装で参加したらいいでしょうか。

「職員全員が黒いスーツを着用」という園もあれば「年長組の担任だけ袴を着用」とする園もあります。
「せっかく買ったのに、買いなおしになってしまった」ということがないように、よく確認することが大切です。

また規定がなかったとしても、園ごとに暗黙の了解がある場合もあります。
先輩保育士に例年の様子を聞くことで、失敗を防ぐことができるでしょう。

もし服装が完全に自由な場合、以下の服装を参考にしてください。

スーツ

卒園式に参加する上で、黒のスーツは一番無難な服装と言えます。
スカートスタイルにするかパンツスタイルにするかは、園の意向を聞いてから決めましょう。

ただ卒園式の日は、脚立に登って飾りつけを外したり、パイプ椅子を運んだりと、意外にも身体を動かす仕事が多くあります。パンツスタイルのほうが動きやすいかもしれません。

保育士1年目だと、リクルートスーツしか持っていない方も多いと思います。
しかし卒園式でリクルートスーツを着てよいかどうかは、園によって見解が分かれるでしょう。

保育士をしている限り毎年必要になるものなので、新たにスーツを購入することも検討してください。
フォーマルなスーツを一着持っていると、社会人として何かと安心です。

袴は礼服のひとつです。
厳かな袴を身にまとい、子どもたちを送り出したいと考える方もいるでしょう。

基本的に袴で卒園式に参加できるのは、年長クラスの担任のみです。
卒園式は子どもたちと保護者が主役ですが、卒園児のクラス担任も第二の主役と言えます。その他の先生は影に徹し、目立ち過ぎない服装で参加しましょう。

袴を着用する場合、他の先生と色や柄がかぶらないよう事前に話し合っておくと安心です。

もしレンタル袴を利用するときは、早めの予約を心がけましょう。
卒園式が近くなると人気の色はなくなってしまいます。

また袴を着用する時は、所作にも気を付けなければいけません。

  • 大きく腕をあげるときは、二の腕が見えないよう袖口をおさえる。
  • 着席時は椅子に浅く腰掛け、背筋を伸ばす。
  • 階段の昇り降り時は、袴を踏まないよう軽く持ち上げる。

卒園式中、年長の担任にはたくさんの視線が集まります。
慣れない袴で戸惑うと思いますが、美しい動作を心がけましょう。

ワンピース

小規模な保育園の場合、服装にフォーマルなワンピースを指定されることもあります。
黒や紺など、シックで無地の物を選び、ジャケットを羽織るとよいでしょう。

あまりにカジュアルな質感のワンピースだと着用を認められない場合もあるため、心配な場合は園に確認するようにしましょう。

卒園式に適したアクセサリーの選び方

卒園式の服装は黒やグレーなどの落ち着いた色合いが多くなりがちです。
アクセサリーをプラスして華やかさを演出しましょう。

卒園式に適したアクセサリーを紹介します。

コサージュ

卒園式で身に付けるアクセサリーとして、コサージュは定番です。
コサージュは派手過ぎず、淡い色合いのものを選びましょう。

コサージュを付ける場所は、左の鎖骨の上あたりです。
視線が上にいくことで、全体のバランスがよく見えます。

鏡を見て位置を確認しながらつけましょう。

パールのアクセサリー

格式の高いパールは、卒園式で身に付けるのに最適です。

パールは弔辞でも慶事でも使えるオールマイティーなアクセサリー。社会人として一つ持っていると重宝します。
とはいえ本物のパールは値が張りますので、コットンパールのアクセサリーでもよいでしょう。

卒園式に適した髪型は?

男女ともに清潔感のある髪型で参加しましょう。

髪が長い先生は髪をまとめるとよいでしょう。お辞儀をした際、髪が顔にかかると清潔感にかけて見えます。

また髪色にも注意が必要です。一般的には明るすぎない方がいいですが、園の規定によります。
髪を染めている人は、いわゆる「プリン状態」になっていないか確認しましょう。場合によっては染め直しも必要です。

卒園式に適したメイクは?

卒園式では、ナチュラルなメイクを心がけましょう。
アイメイクは控えめに。派手な付けまつげもNGです。リップ、チークもナチュラルな色合いのものを選びましょう。

卒園式では、感動して涙が止まらなくなることも。
しかし式が終わった後は保護者から何回も記念撮影を求められます。
もちろんメイクを直す時間はないので、ウォータープルーフの化粧品を使用すると安心です。

1年に1度の卒園式。万全の準備でのぞもう

卒園式の服装やマナーを紹介しましたが、何より大切なのは自己判断せず、園や先輩に確認することです。
また過去の卒園アルバムや、記念写真を見て服装の傾向を確認するのも一つの方法です。

心配ならば服装の写真や実物を複数の先生に見てもらい、判断してもらいましょう。

子どもたちにとっては一生に1度となる卒園式。
晴れの日を祝うため、しっかり準備を整えて当日を迎えましょう。

おむつの管理が楽になる手ぶら登園

手ぶら登園

おむつのサブスク手ぶら登園( https://tebura-touen.com/facility )とは、保護者も保育士も嬉しいおむつの定額サービスです。手ぶら登園は、2020年日本サブスクリプションビジネス大賞を受賞し、今では導入施設数が1,000施設(2021年6月時点)を突破しています。

保育園に直接おむつが届くため、保護者はおむつを持ってくる必要がなくなり、保育士は園児ごとにおむつ管理をする必要がなくなります。

>>手ぶら登園資料ダウンロードはこちら

手ぶら登園公式LINE