感染症予防にもなる「メーカー直送」という謳い文句に惹かれて

園名:エンゼルハウス保育園

地域:神奈川県

施設形態:認可保育園


エンゼルハウス保育園本園
エンゼルハウス保育園分園

「エンゼルハウス保育園」は、JR横浜線・相模線、京王電鉄相模原線「橋本駅」から徒歩5分という交通の便が良い好立地でありながら、自然にも恵まれ、子どもたちがのびのびと過ごせる環境です。昨年の9月から手ぶら登園サービスを導入され、1年以上ご利用いただいています。園長の加藤先生にお話をお伺いしました。

おむつに関わる、職員の悩みの種を解決したい

ー加藤先生が『手ぶら登園サービス』をお知りになったきっかけは何でしたか?

ホームページか、メールかなにかでお知らせを見たのか、ちょっと忘れちゃったんですけど(笑)
とにかくおむつの管理業務が大変で…。『手ぶら登園』を利用する前は、保護者におむつ一枚一枚に名前を書いて持ってきて、補充してもらうっていう感じだったんです。パックごとではなく、何枚ずつみたいに、使った枚数を補充する感じで。

今は使用済みおむつは保育園で処理するようになったんですが、保護者に持ち帰ってもらっていた時は、「おむつをもっと頻繁に替えて欲しい」とか、逆に「取り替えすぎ」など保護者からの意見も様々でしたし、おむつ自体持ってくるのを忘れてくる方がいたり。そういうことが先生たちを悩ます種になっていました。

『手ぶら登園』を見つけて、「あ、これいいな」と思い、色々調べたら口コミも良かったので問い合わせて見ようかなと。

おむつが足りなくて園から貸し出した際に、「〇枚返してください」と何度も声かけしにくいとか、他に伝えたい話もあるのに、おむつのことに時間を使うのがもったいない、という声をよく聞きますが、そういうこともありましたか?

それもありました!ありました!

このサービスを導入しようと思われた、決定的なポイントは何でしたか?

コロナが流行り始めていて、ちょうどその時の『手ぶら登園』の謳い文句が「メーカーからの直送」だったんです。
感染症に対して、先生たちも保護者たちもすごく気を付け始めていたときだったので、保育園としては「メーカーからの直送」が一番、説得力がありました。お母さんたちがおむつを買いに行ったり、色んな人が触ったおむつを手に取って買ったりすることを考えると、園に直接おむつが届いたほうが、感染予防になるんじゃないかなと思って。

あとは、先生たちの手間や負担も軽減されるという部分。そういうことが重なって、良いサービスだと思い導入しました。

ー導入を決められるまでに、他の先生にご相談されましたか?

そうですね、おむつを使う園児を担当する先生に、今何が大変かをまず聞いてみて、こういうサービスを導入したら改善されると思う?みたいな感じで相談しました。

実際に導入されて、先生方の業務は変わりましたか?

全然違います!負担が全然減りました!

何枚使ったのかのチェックがなくなったこととか、なにより、保護者とのおむつ関連のやり取りがなくなったことが大きいです。「保護者への声かけ」っていう業務が本当に減ったことが、先生たちにとっては一番良かったんじゃないかな。おむつ関連の悩みが本当に消えて、別のことに目を向けられるようになったって感じです。

先生たちからも評判が良く、導入して良かったと言っています。『手ぶら登園』を導入してから、保護者に1日に替えたおむつの枚数を質問されることもなくなりました。

ー先生方は、発注など運用の面で何かお困りのことなどありませんか?

先生たちがもうだいぶ慣れてきたので、今は全然スムーズです。最初は、発注システムの使い方など戸惑いはあった感じだったんですけど。

ー導入されてから苦労されている点や、逆に面倒になったようなところは無いですか?

無いです無いです!ほんとうに無いです。

おむつ収納
おむつの収納棚

保護者も、おむつのことを気にしなくてよいのは楽なようです。

エンゼルハウス保育園様では、どのように『手ぶら登園』の案内をされているのですか?

案内の手紙は全員に配っていますが、利用しない方もいらっしゃるので、利用するかしないかは保護者に自由に決めてもらっています。
利用する園児は0歳児が中心ですが、3歳児でもおむつが必要な子は使っています。利用者は段々増えてきている感じですね。去年は、期中の9月から利用開始したので、そんなに利用者はいなかったんですが、今年は0歳児はほとんど利用しています。

保護者様にとっても大きな変化となったと思いますが、反応はいかがでしたか?

保護者からの評判も良いです。朝の荷物がなくなるのと、おむつのことを気にしなくていいのが楽、というのが、なんだかすごく良いみたいです。

ご案内のタイミングは、新入園児の入園説明会などでしょうか?

はい。そのほかにも、見学に来ていただいているお母さんたちに「うちでは手ぶら登園を使っています」と見学者用のチラシをお渡ししたりしています。

園のPRのお手伝いが少しでもできているようで、嬉しく思います。

できています!できています!

ありがとうございます!届いたおむつが入っていた段ボールは、何かに利用されていますか?それとも全部廃棄されていますか?

ちょうど良い大きさなので、夏祭りとか作品展の行事の時に使うために、取って置いています。大きくて丈夫な段ボールがなかなか手に入らないし、同じ大きさが揃っている箱を探すのって大変なので、助かっています。
行事の度に近くの電器屋さんとかスーパーとかに「段ボールください」なんて貰いに行ったりしてたんですけど、最近はいただけるところがあまりないので。

段ボール活用例②
段ボール活用例①
段ボールを活用した作品の画像をいただきました。どちらも素敵!!

最後になりますが、これだけは言っておきたい!というようなご要望などはありますか?

ほんとうにおむつ管理が楽になったので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがたいお言葉をたくさん聞かせていただき、うれしく思うのと同時に、今後も保護者様だけでなく、保育施設で働く皆様のお役に立てるサービスを継続し、さらに良いものにしていきたい、と気が引き締まりました。
この度はご協力いただき、ありがとうございました。

導入事例集はこちら