保護者様と先生、両方の負担軽減につながっています

園名:花きりんKids

地域:茨城県

施設形態:企業主導型保育

定員数:30名


「花きりんKids」は、つくばエクスプレス守谷駅・関東鉄道常総線守谷駅から徒歩5分に立地している保育園です。開園当時から手ぶら登園のおむつサービスを導入されています。その後、エプロン・手口ふき・コットカバーもご利用いただいております。

花きりんKids様では、皆さま、エプロン・手口ふきサービスをご利用いただいているのでしょうか?

手ぶら登園を契約されているお子さんは全員利用されています。園で利用料を負担をしている訳ではなく、ご希望の保護者様が申し込んでくださった結果、全員利用されているという形になりました。

エプロン・手口ふきサービスを導入いただいたきっかけを教えてください

開園当時から手ぶら登園のおむつサービスを導入しており、その後、エプロン手口ふき、コットカバーも利用を始めたという状況です。
当園は、つくばエクスプレスの駅が近く、都内に行かれる保護者様が多くいらっしゃいます。ですので、園としても、保護者様の荷物をできるだけ減らして、お手間をとらせないようにということを心がけています。そのようなこともあって、エプロン・手口ふきサービスについても、導入を決めました。

新しいサービスを導入することについては抵抗感はなかったですか?

抵抗感はなかったですね。今でこそおむつのサブスクも広がってきましたが、当園は、まだ導入している園が少ない時から始めていて、保護者様からご好評いただいていました。
また、先生の負担も「ずいぶん楽になっている」という声があったので、抵抗感というのはありませんでした。保護者様に「荷物が少ないのがいい」とおっしゃっていただけるのがいいなと思っていました。

エプロン・手口ふきサービスを導入前は、食事の前の準備や片付けはどのように進められていたのですか?

食事前は、持参いただいたおしぼりを先生が濡らして、クラスごとにまとめてかごに入れて、子どもたちに配っていました。
食事後は、汚れているおしぼりやエプロンをある程度洗ってから、一人ずつ汚れものを入れる袋に入れていました。
朝のおやつ、昼食、おやつの計3回エプロンやおしぼりを使うので、どうしても違うお子さんの汚れもの袋に入れ間違えてしまうことがありました。準備や片付けも先生の負担になっていましたね。

エプロン・手口ふきサービスを導入後は、どのような変化がありましたか?

エプロン・手口ふきサービスを導入したことで、手口ふきは、机の上に置いておくだけで
よくなりましたし、エプロンは汚れたらそのままくるくるっとまいて捨てるだけなので、楽になったとのことです。
食べこぼしを取り除く手間や、エプロンやおしぼりを入れ間違うことがなくなったので
負担は軽減しました。

お子さんも、嫌がったりせずに使っていくれています。2歳児さんは、自分でつけたりはずしたりしていますね。使い終わったものは、自分で捨てています。

保護者様の反応はいかがですか?

入園のご案内の際に手ぶら登園について説明すると、保護者様からも「いいですね」と好意的なお声をいただいています。
実際に利用されている保護者様も、利用してよかった!という声が多いですね。
エプロンを持参いただいていた時は、洗い替えを含めたくさん用意しないといけなかったので大変だと保護者様からよく聞きました。
「エプロンって地味に乾かないのよね~」とおっしゃっていましたね。
導入したことで、保護者様は荷物の用意や洗濯、買い置きの必要がなくなったので、とてもよかったなと思っています。

エプロンはどのように保管されていますか?

届いた分を倉庫にまとめていれています。数週間分を各クラスに何パックかずつ持っていって、そこから使っています。

エプロン保管のかご

エプロンの質について、気になる点はありますか?

エプロンをくっつける両面テープをはがしたあとの剥離紙が小さいので、口に入れてしまうおそれがあるのが心配だと、0歳児クラスの先生が言っていました。
ただ、誤飲がおきないよう先生が剥離紙をすぐ捨てるようにしているので、運用面でカバーできています。
あとは、つけはずしの時に、たまに髪の毛を巻き込んでしまうことがあることですかね。
そういったことは少し気になりますが、紙エプロンにしたことで服が濡れることも
よほどのことがない限りないですし、お子さんがやぶいたとしても、使い放題なので
気にせず使えて便利です。

エプロンの質について

エプロン・手口ふきを使い捨てに変えたことで、ごみの量が増えた等、気になることはありますか?

エプロン・手口ふきを使い捨てにしたことで、目に見えてごみの量が増えたというのはないです。むしろ、日々の負担軽減の方がインパクトが大きいと思います。

検討中の園様へのメッセージがあれば、ぜひ、お願いします。

保護者様からは、洗濯の手間や、エプロン・おしぼりなどの枚数を多く用意する必要がなくなったのでよかったと聞いています。サービスを導入することで、保護者様の負担が軽くなったというのが一番かなと思っています。
また、先生の準備や後片付けの時間を、お子さんのお世話に回せるので、その点も大きかったです。
手ぶら登園で、おむつ、おしりふき、エプロン、手口ふき、コットカバーを利用しており、布団もコットに変更したので、週末であっても保護者様の荷物はそれほど多くありません。おねしょシーツと、帽子くらいです。荷物はかなり少なく、他の園様より身軽に来ていただいているので、保護者様の負担軽減につながっていると思います。忘れ物を気にしなくていいので、「伝える」というタスクがないのも、よいですね。

エプロン・手口ふき導入事例集はこちら